山梨のダブルダッチ先駆者、清水虎太郎さん。 大学時代にダブルダッチと出会い、 日本ダブルダッチ協会公認のインストラクターとして、県内でダブルダッチの魅力を発信し続けています。
2本の綱を使い、3人1組から行えるスポーツ。 音楽に合わせて跳ぶので、ダンスやアクロバティックな要素もあります。
ダブルダッチの基本である、『1抜け』や、リズムを取り入れた遊びなどをやらせてもらいました。 生徒の皆さんのスキルの高さにビックリです。
れんが亭の2代目店長、石田史郎さん。 父の後を受け継ぎ、40年以上続くお店の味を守り続けています。
創業して40年以上。 幅広い世代に人気で、永く地元に愛される洋食店です。
創業当初からある看板メニューであり、人気No.1のメニュー。 牛肉と豚肉の合いびき肉を使用し、ジューシーさもありながらゴロッと食べ応えも満点な一品。 ハンバーグの中にはチーズがIN! 温泉たまごも付いていて、色んな味変も可能です。
人気No.2! ステーキでは珍しいハラミを使用。 量は170gとボリューム満点で、食べ抜群です。 付け合わせの和風のソースと食べれば、さっぱりと食べられますよ。
今日のアミーゴお二人が、ダブルダッチで跳ねているところを描いてみました。 れんが亭さんも心弾む美味しさでした。 ポイントは、縄を立てる少年です。 矢部太郎
バックナンバー